2020年

2020年11月15日(日)

*スタバが6月に手話や筆談で接客する店舗を国立市にオープンしたそうです。店員はアルバイトを含めて23人、うち19人に聴覚障害があります。障害者が働く店舗は頬化にもありますが、英語や中国語と同じように共通言語の一つを「手話 […]

2020年11月14日(土)

*今日は「県民の日」ですね。ディズニーランドが埼玉県民で一杯になる日です。が、今年は違いますね。出来るだけ人込みを避けるため映画館にはずっとご無沙汰。一つ気になる映画の紹介がありました。芥川賞受賞小説を映画化した「おらお […]

2020年11月13日(金)

*厚労省によると、保護者と暮らせない子どもを施設や里親家庭などで保護養育する「社会的養育」で育つ児童は約4万5千人に上るそうです。そうした子どもたちのために、自分のルーツを知って主体的に将来に迎えるよう支援する「ライフ・ […]

意見交換会続報

第1回 無人化に伴う安全・円滑な駅利用に関する障害当事者団体・鉄道事業者・国土交通省の意見交換会で出された意見は以下のもの(DPI日本会議HPより) ●視覚障害者団体より 個々の駅の実情に合わせて駅員を常駐させる、利用が […]

2020年11月12日(木)

*2003年7月~2019年3月に虐待で死亡した「ゼロ歳児」は395人。そのうち生後24時間が経たないうちに死亡した「ゼロ日児」は156人で約4割を占めるそうです。親が育てられない乳児を匿名で受け入れる「こうのとりのゆり […]

JR無人化問題で国土交通省で意見交換会

駅の無人化に伴う安全・円滑な駅利用に関する障害当事者団体・鉄道事業者・国土交通省の意見交換会が11月6日開催された。国土交通省によれば、「近年、無人駅は増加傾向にありますが、障害者の方々が利用する駅については、可能な限り […]

2020年11月11日(水)

*車いすの話題を二つ。一つ目。リオパラリンピックにも出場し、日本代表の強化指定選手が講師となり、清水市長、日野副市長、10区の区長等36人が参加し車いすバスケットボール体験会が行われました。さいたま市は政令市で初めて「ノ […]

2020年11月10日(火)

*昨日は新聞休刊日でした。それで今朝の新聞はアメリカ大統領選挙で、勝利したとするバイデン氏と副大統領になるハリス氏の演説を取り上げていました。私もライブ中継を視聴していましたが、なんといっても真っ白のパンツスーツ姿で登場 […]

駅での介助を駅員以外でも

日本経済新聞によると、JR九州が、宮崎県川南町で介助者を駅員に限定していたものを緩和し、安全研修を受けた町職員にも認める決定を行なった模様。他の駅への拡大も検討するとのこと。これは、車いすで生活する河南町の高校3年生が約 […]

市政報告会2020

11月7日、民主改革さいたま市議団の市政報告会が開催されました。議員と講師、技術スタッフ、手話通訳のかたが発信会場に集まり、ZOOMで発信し、あらかじめ参加を希望された方々にZOOMで参加してもらいました。 報告会は、各 […]