2023年
2023年3月10日(金)
2023年3月10日
*本日心に留まった記事は。国際女性デーの引き続きになりますが、「市川房江記念会」理事へのインタビュー記事です。 理事はインタビューの中で女性議員に対するいじめも含めた構造を明確に意識して、倫理条例やハラスメント防止条例 […]
2023年3月8日(水)
2023年3月8日
*今日は「国際女性デー」です。新聞各社は様々な形で特集を組んでいますが、やはり私の気になるところは女性の政治参画です。上智大の三浦まり教授らでつくる「地域からジェンダー平等研究会」の「都道府県版ジェンダー・ギャップ指数」 […]
2023年2月27日(月)
2023年2月28日
*共同通信が全国の地方議会議長に実施したアンケートで議会のバリアフリー状況を尋ねた結果が朝刊に載っていました。 25日時点の集計で「進んでいない」との回答が半数を超える56%に上ったそうです。人口が少ない自治体の議会ほど […]
2023年2月25日(土)
2023年2月26日
*体調をくずし、コラムを書くのも久しぶりです。先日の新聞に内閣府による「障害者に関する世論調査」の結果が出ていました。それによると、障害を理由とした差別や偏見があると思うかと尋ねると、「ある」「ある程度ある」との回答が8 […]
2023年1月15日(日)
2023年1月16日
*ちょっと前までは15日が成人式と決まっていたのに、何の都合かわかりませんが、今年は9日でした。年によって変わるのでは忘れがちになりますね。連休にこだわったのでしょう。小学生新聞の日曜版には最近のニュースがまとまって載っ […]
2023年1月7日(土)
2023年1月7日
*今日は早くも七草がゆを頂く日。松の内も明けたということでしょうか。大晦日は9時過ぎにはベッドに入ったので、何となく「紅白…」とやらを最初から最後まで見てしまいました。初めて聞く唄も多かったけれど、中には「おお」と感じる […]